今年もムスカリ球根、掘り上げの時期がやって来た!!
おととい日曜日に掘り上げました。

まだ葉が残っていますが、引っ張ると球根からキュポっと抜けるのです。↓

関東地方の梅雨入りは平年6月前半だそうで、掘り上げを決行しました。
ムスカリ・アルメニアカムの葉を抜き終わった所 ↓

安定のアルメニアカムです。
ザクザクです。

今年もたくさん掘れました。

鉢植えにしたタッチオブスノー

こんな感じに鉢にびっしりでしたよ!!

今年のタッチオブスノー↓

さて、ここからが問題なのです。
バレリーフィネス↓

半日陰の地植えだったので増えないと思っていたけど、結果が案の定でした。
そして、、、
ボトリオイデスアルバ
ラティフォリウムに関しては、
減っている!!

右がボトリオイデスアルバ
左がラティフォリウム
難しい!!
もともと増えにくい品種なのか??
来シーズンはもっと日当たりのいい場所で挑戦しようと思います。
来シーズンまでの保管方法は、濡れ縁の下にこのまま置いておくだけ(笑)
ようは放置です。
ムスカリはまだまだ、気になる品種があるので、来シーズンも種類を増やしてみたいです。
ピンクのムスカリとかいいなぁー
今シーズンのムスカリ球根の収穫です

12月の植え付けまで、しばしの休憩です。